給料
海外生活は高そう…そんなイメージありませんか?
実際に旅行で行くと高く感じるかもしれません。しかし、1ドル100円と頭の中で換算していませんか?
ここはニュージーランドなので、
実質、1ドル75円です。
そして、現地で働いてしまえば、
日本よりお金を貯めれると思います。
そもそも物価は日本と同じか
日本より安い物も沢山あります。
その上、
最低賃金はおよそ日本の1.5倍。
私はカフェでゆるゆる働いていますが、
月の給料は20万円は超えます。
ニュージーランドは制度が整っており、
休憩時間も時給が発生する!
かつ、休日は 時給2倍!
日本もこれ導入しようよ〜
さてさて、私は
最近はもう服も買わなければ (学生の頃に買った服がありすぎる)、
お酒も好んで飲むタイプではないし、
タバコも吸いません。
移動手段もバスか徒歩か走るなので、
その辺もお金はそこまでかかりません。
(海外にいると歩くことやバスさえ楽しい)
家はシェアハウスになりますが、(わたしの世代では現地の人も一人暮らしは中々できません。)
それも1つの素晴らしい経験になります。
その上、ラッキーなことに私のカフェでは、
コーヒー作って飲み放題、
ランチはカフェの食べ物を食べ放題なので、
ランチ代もゼロ〜!
このまま1年働いたら結構貯めて帰れると思います。
なのでみんな若いうちの特権であり、
家庭がまだなければ自由に動けるのだから、
色んなことに挑戦しよう!
ワーキングホリデービザでの海外渡航や
海外就労に興味があり、
見積もりやアドバイス、相談等ありましたら、
気軽にメールしてくださいなぁ〜
この記事の最後にインスタのアカウントも載せています!
Gmail ⇨ yuki.shudo.8@gmail.com
美容室に行ってきた
海外で初めて、日本人ではなく、
現地の方に髪を切ってもらいました。
髪の毛となると昔は不安が少々あり、
オーストラリアでもニュージーランドでも
日本の方に切ってもらっていました。
しかし、
私は今では気分で自分で髪を切ったりするくらいなので、今回は何の不安もなく!
そして良い感じに切ってもらいました〜
家の近くの美容室
お気に入り
お気に入りのドリンクを紹介させてください。
まずは、
OVI
これはデトックスジュースみたいな感じ
他にも色々な味があります。
ホットチョコレート
もう最高に美味しい!
ティースプーン2杯くらいとって、お湯と混ぜ、
マシュマロを入れたならば至福のひととき。
People
📍 12 Constable Street
Newtown
Wellington 6021
New Zealand
お決まりのソイラテを!
ではまた!
フォローしてね → @yukishudo
#ウェリントン #ワーキングホリデー
#ワーホリ #Wellington