ウェリントンはシティー(街の中心)の周りは大自然に囲まれていて、山もたくさんあれば、シティーは海に面していたりと、もう既にメルボルンより好きです。
ウォーターフロント
ウォーターフロントでは、毎週土曜日にマーケット( The Wellington Underground Market ) が開催されており、可愛いアクセサリーや古着、お土産、食べ物が格安で売られています。
店員さんも気さくで沢山話しかけてきます。
楽しかった〜
雨の日でも楽しめる!
ローズの可愛い指輪ゲット〜!
どの色を買おうか悩んでいたら、
最初に目に付いたのがあなたに似合うよとおじさんに的確なアドバイスをされホワイトにしました。
ウォーターフロントはウォーターなだけあって、海から流れてきた水があちらこちらにあり、しかも綺麗!
汚染されてなさすぎる!
シティーに近いのにこんなにも綺麗な海が見れるなんて素晴らしいですね。
ローラースケート可愛い!やりたい!
ここの橋を登っていくと上はこんな感じ…
皆さん思い思いの時間を過ごしています。
時間の流れがゆっくりでいいですね〜
信号機
オーストラリアもそうでしたがニュージーランドの信号機は赤になるのが早いです。
年配の方々は渡りきれないのでは?と心配なります。
日本ではチカチカは青ですが、こちらのチカチカは赤なので始めて来る人にとっては少し混乱するかもしれないです。
そして、さすがラグビーの国、ニュージーランド!
所々の信号機があのラグビーのニュージーランドチームのダンスになってます!
確か友達がハッカーと言っていました。
こうゆうユーモア感いいですね。
キューバストリート
ここはカラフルな建物が並ぶストリートでカフェや古着屋さん、雑貨屋さん色々立ち並んでいます。
ユニークなお店が多いです。
この古着屋さんの字、最初読めませんでした!
見れば見るほどカタカナに見えてきませんか?
真ん中なんてモにしか見えず、最後はエナにしか見えません。
SPACESUIT だそうです。
最初のSから難解(笑)
言語って面白いですね!
テ・パパ
国立博物館である Te PaPa に行ってきました。
ここは入館料無料!うれしい〜
見るところがありすぎるので数回に分けて行こうと思います。
前回は戦争コーナーと自然コーナーを見てきました。
戦争コーナーでは、第一次世界大戦で使われた銃や服、医療品などを見ることができます。
また、ロードオブザリングやホビットなどのニュージーランドの映画監督、ピーター・ジャクソンによって作られた5メートルくらいの大型人間を見ることもできます。
毛や汗など細部まで再現されており、今にも動き出しそうである意味怖かったです。
ついでに、過去にロードオブザリングが上映されたとき、オーランド・ブルームなどのハリウッドスターたちが、ウェリントンシティーにある、過去記事で紹介した映画館 Embassy からパレードを行なったそうです。
見たかった〜
4体くらいありました。アナウンスで色々説明してくれるのですが歴史についてなのでワードが難しく友達に新たに解説してもらいました。英語の勉強にもってこいの場所だとも思います。
自然コーナーでは、ニュージーランドの保護動物や保護鳥など様々な生き物を見ることができます。
また、環境への配慮についても展示されていました。
子供も大人も楽しめる作りです。
メモリアル
第一次世界大戦の記念公園 2カ所にいってきました。大きさはディズニーランドのシンデレラ城くらいです。
この奥にもまた大きな建物があります。中には入れませんが、100年も前に建てられた歴史のある建物です。
オーストラリアの国旗とニュージーランドの国旗を見間違える人がいますが、
ニュージーランドの国旗は星が赤いです。
2つ目のメモリアルは写真を撮り忘れたのですが大理石?でできていて、そこからさらに上に登り、探検チックな道を上がると、ウェリントンを見渡せます。
綺麗だった〜
ニュージーランドスナック
このパイナップルをチョコでコーティングしたお菓子はニュージーランドスナックらしいです。
パイナップルランプス!
試しに買って食べたのですが美味しすぎる〜
フラットメイトが冷凍庫で冷やして食べるのもまた良いと言っていました!
ヴィクトリア山
シティーから5分くらいのところにある有名な観光スポットの山なのですが頂上からの景色、最高すぎる!
夜に行ったのですが360度、素晴らしい夜景でした。
次は昼間に行こうと思います。
ちゃっかりハリーポッター
ウェリントン駅にハリーポッターのあの有名な9と3/4番線にちなんだクリーニング屋さんがあります!
ロンドンのやつには敵わないですが。
最後に…
これスターウォーズのデス・スターにしか見えない!
ちなみに、夜道を照らすライトです。
EKOR Bookshop & Cafe Limited
17B College Street
Te Aro
Wellington 6011
New Zealand
美味しいソイラテを飲みました!
店内には可愛い雑貨、ポストカード、沢山の本、キッズ専用のミニ席コーナーと色々あり居るだけでわくわくするようなお洒落で、くつろげる素敵なお店でした。
Follow me → @yukishudo