↑世界一で風の強い街ウェリントンなだけあって、スペルも飛ばされている
家が見つかった
3日間ひたすら家探しサイトから、メールを送りまくり、家の見学に行き、やっと家が見つかりました!
次は仕事探しかぁ
シェアハウスのいいところは面倒な契約や身分証明、礼金が無いことです。敷金(ボンド)はありますが大体5万円くらいで、日本同様に部屋を派手に壊さなければ引っ越すときに戻ってきます。
そして面白いのがオーストラリアもそうでしたが、ニュージーランドの冬は日本とは逆に湿度が高くなるので、
家を売ってる側は、私の家はドライで住みやすいよ!と推してきます。
夏は逆に湿度が低くカラッとしているので住みやすいです。
冬は湿度が高いせいか、気温は平均10℃ですが体感温度は5℃… 北海道出身なので大したことないと自分に言い聞かせ、ウェリントンは雪は降らないので、あの北海道の雪の積もった氷道や吹雪の日を思い出し耐えます。
ちなみに、犬2匹いる素敵なおうちでイギリス人女性とのシェアハウスです。ニュージーランドにいながらイギリス英語も学べるなんて嬉しい!
風
こんなに風について悩み、考える日がくるとは思っていませんでした。そのくらいウェリントンは風が強く台風かな?レベルです。秒速30メートルくらいありそう…冬は特に風が強いらしいので耐えます。(今こちらは冬)
日本で風の強い日は最悪!って感じでしたが、今は逆に、まぁまだウェリントンにきて4日目ですが、つかの間の風の弱まる瞬間に喜びを感じます(笑)
それと、風のスピードを測るためのオブジェすらあります。
このオレンジの針が左右に揺れます。何をもって風を判断するのかはわかりませんが、現地の人は揺れ具合で何かがわかるのかもしれません。
そしておそらく船のためです。
ちなみにこれは Evans Bay です。ニュージーランドは自然がどこも美しく海が綺麗!
ビーチに行くのが楽しみ!
カフェがどこにでもある
カフェの街ウェリントンなだけあって、お洒落なカフェが山のようにあります。私はソイラテが1番好き。
ちなみに、ソイミルクは普通のミルクよりも温まるのが早いのでバリスタのスキルが試されます。
木がなんか違う
なんか違いますよね?それだけ。
やはり映画は日本より安い
18$なので、日本円にして、1,300円です!
シティにある Embassy という映画館に行ったのですが内装が素敵でした!
そしてやっとスパイダーマン見れたぁ 今回はいつもと違うテイストで面白かったぁ!マーベルはいつもセンスの良いジョークばかり入れてくるので最高です。そしてまた良い結末!インセプションのようにどっちがどっちだかわからなくなるという…
12月のスターウォーズも楽しみです。
空気入れがある!
道端に公共の自転車空気入れがありました。何とありがたい!ウェリントンはオークランドよりかは坂も少ないので自転車にも適していると思います。山は多いですが…
日本も自転車利用者が多いので取り入れてほしいです!
カード
ウェリントンのバスカードはスナッパーと呼ばれる赤いカードです。電車はまた別で駅でチケットを買います。スナッパーは街のいたるところに、チャージする場所があり、オンラインでも色々できるみたいです。残高確認したりチャージしたり…
ウェリントンはニュージーランドの首都で、国会議事堂があり、無料見学ツアーもあるみたいなので、近々見学に行ってきます!ロードオブザリングのスタジオもあるので行かなきゃ!
ではまた!
Follow me → @yukishudo