〇〇ちゃん、さん、血液型何〜? 日本でちょいちょいよく飛び交うこの会話ですが、オーストラリアもニュージーランドでも私は1度も聞かれたことがありません。 聞いたこともありません。 そもそも、オーストラリア人はぼぼO型です。 ニュージーランドはちょ…
ZINE ジン 自分で作るフリースタイルの雑誌です。 何ページでも良くて、どんな形でもよくて、 今回はパソコンでつくりました。 パソコンで作ったのでシェアしやすい反面、 携帯で見づらいです… すごく興味があってがっつり読みたいという方がいらっしゃった…
ニュージーランドでのワーホリ 国は違えど、オーストラリアと似ている部分が多く、ワーキングホリデービザを取得する手続きから何から何まで全て自分で行い、出国し、現地についても、たったの5日で家も見つかったりと、オーストラリアの経験が活かされた反…
オーストラリアもそうでしたが、ニュージーランドも日本のようにファッション雑誌はありません。あっても、ブランド服のVOGUEだけです。 最初は驚いた オーストラリアに初めて行った時、日本では、19歳の頃まで、毎月のようにクルーエルやファッジを立ち読み…
ハッピーロード! 帰国 ニュージーランド生活も約1年経ちました。 今頃、気がついたのですが、ニュージーランドは短期の仕事があまりにもなく(セブンなどのコンビニが無いのと、あったとしても家族経営だったり。)、環境配慮への試みが日本の何倍も強いので…
関係んないですがちなみに indeed はあります。 アメリカ発なので! 物を売りたい買いたい! そんな時は、フェイスブックのマーケットページです。 友達がいなくても大丈夫! フェイスブックをやっている全人類の出品中のものを見ることができ、 買うことが…
海外生活も3年経ちますが、海外で海にて泳いだのは初めてです。というより泳ぎ方がわからないので、溺れない範囲のギリギリのアゴまで浸かるという… 海 海はいいですね〜 (何度も泳いでる感をかもす) 自由になれた気がしました。 自由自在に泳げたらものすご…
2019年4月からニュージーランドへいきなりやってきて、オークランドから7月にウェリントンに引っ越し、カフェで働き始め、そろそろ私のニュージーランドでのワーキングホリデー生活も終わりです。 期限がたったの1年というのがなんとも寂しいです。 やっと…
Botanic Garden Magic 今月は毎晩、街の中心にあるボタニックガーデンでライトフェスティバルと、毎日違うフリーコンサートが行われています。 もちろんどちらも無料です! ノリノリで踊る人もいれば、家族団欒、のんびりすごしたりと、すてきな夜を楽しめま…
住んでみて、働いてみて思ったのがニュージーランドの食費の物価は高くないです。むしろ日本よりも安い時もあります。 そして、最低賃金は日本の約2倍です。 しかしながら、家が高いです。 私の年代で一人暮らしをしている人は見たことがありませんし、ほと…
Christchurch 働いてるカフェが20日間の年末年始お休みなので、ジェットスター安売りありがとうセールで、ずーっと行きたかったクライストチャーチへ行ってきました。 みなさんも記憶に新しいかと思いますが、 クライストチャーチでは、2011年に地震がおこり…
Hobbiton movie set ここは実際に映画ホビットの冒頭でのシーン、主人公が住んでいる家やら何やら、その辺の撮影に実際に使われた場所です。 広大で、羊も実際に沢山いて、小さな家も本当にこれでもかってくらい沢山あってと、ワクワクでした。 ホビット1を…
- photo by WILDLIFE PLANET @wildlifplanet 北海道での全停電、地震、台風がこちらで注目されてないのと同様、もしかしたら日本でも注目されてない気がするので拡散させてください。ストーリーでも以前、載せましたがブログでも詳しく書こうと思います。 私…
2020 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 オーストラリア、ニュージーランドで 年越しして思うのはやっぱり、 日本の年越しは素晴らしい! あと、初日の正月。 初売りは人人人、そして個人的に店員さんの感高い声がうるさすぎて…
Boxing Day 12/26はオーストラリア、ニュージーランドではボクシングデーで、日本で言う初売りみたいなものです。 逆にこちらで初売りはありません。 ありとあらゆるものが、 びっくりするくらいやすくなり、 私は今日行ってきたのですが、(12/29)遅い 未だ…
Mini Golf バスに揺られミニゴルフへ行ってきました。 シティーからバスで20分くらいです。 小さい頃よくパークゴルフをしていて、 ミニゴルフ自体も大好きなのですが、 ここのミニゴルフ雰囲気がたまらなすぎる! そのうえ、これでいて、$12!日本円にして…
Merry X’ms 日本はどちらかというと、クリスマスはカップルで過ごすというか、過ごせ感がすごいですが、こちらはでは、断然家族の為のもの。 日本ではクリぼっちなんて言葉も普通にあるくらいですよね。 こちらのクリスマス日本の正月のパーティー版です。 …
The Mexico メキシコ料理屋さんに行ってきました! メキシコ行ったことありませんが、 メキシコを感じました。 私はキャサディアを。 英語ではキャディ〜ラ! アボカドソースにディップディップ✌️ 美味しかったです。 Star Wars ディズニーになってからとい…
ギャラリー ヘンリーの友達が行ってるアートギャラリーに行ってきました。 ヘンリーのいとこ優しかった...しかもあのベーカーストリートに行ったことがあるだなんて羨ましすぎます。私もイギリスホームステイ前にシャーロックホームズ見ておくべきでした…
DAISOあるんだなぁ なので、海外生活って割と困らない! 何故ならダイソーがあるから。 しかしながら、 $2.5と日本よりはやっぱり高めです。 今回は大好きな白玉団子を作りながら、 思ったことをブツブツと綴ります。 はい、でた〜 海外あるある 肝心なとこ…
Customs by Coffee Supreme 私のカフェでも使ってる豆、Supreme のカフェに行ってきました! 美味しかった〜 食レポできないので、 毎度おいしかったしか言えないので 写真で想像してください。 シュークリームです。 店内も最高! ささっとコーヒーを飲み、…
※ 家です ハイレベル〜! シェアメイトの男の子が料理好きで、あなたシェフになれるんじゃないのってくらい毎回美味しいご飯を作ってくれるあげく、フィリピン人なので、味もアジアンテイストで最高! そして!センスがいい! こんな素晴らしいテーブルの飾…
Tattoo 日本でも最近はタトゥーに対して印象は変わってきてはいると思いますが、 こちらでは、多くの方が、タトゥーをいれています。 職場で髪の毛を染めるのが自由なように、 もちろんタトゥーも自由です。 日本は歴史があるので仕方のないことですが。 ま…
Film 35mm はい、さてさて、上の写真はなんでしょうか? 私も思い出すのに時間がかかりました(笑) これは、休憩時間にYouTubeでハリースタイルズの新曲ウォーターメロンシュガーを聴いていた時にテンションが高まりすぎて意味もなく、 何を思ったのかフィ…
髪の毛染めてきた 私は産まれてこの方、髪の毛を染めたことが無いというか、地毛も茶色く色素も薄いため、何もする気がなかったのですが、というか 叔母様になったら、髪の毛レインボーにしてやるぜ〜 という変なモットーがあったのですが、取りやめ、インナ…
ウェリントン動物園 ヘンリーとニュータウンにある動物園に行ってきました。ちなみに入場料は27ドルでかなり広く見る場所、見る動物がいりありすぎるので、とてもおすすめです。 カフェも入り口と動物園の中にあり、快適かつ便利で楽しかったです。 微動だに…
ウェリントンは夏の始まりで夜の8時半が夕方って感じす。今回は写真全て加工無し! Red Rocks レッドロックス 2度目ですがまた散歩がてら行ってきました。 どちらかというと、ハイキングよりの道ですが海沿いを歩いて 右を見ればニュージーランドの大自然の…
ニュージーランドは今、朝の7時過ぎです。 私は日本の皆さんより、4時間未来にいますので、何かわからないことがあったら、ドシドシ質問してください。 フラミンゴ 電動スクーターこと、Scooterが楽しすぎるのでちょっと語らせてください。 Uberのアプリでも…
Hotel Bristol ハンバーガーとビールがセットで安かったのでヘンリーと一緒に昨日の夜行ってきました! キューバストリートにあるのですが、 プール(ビリヤード)もあって、賑やかで、 わいわいしてて楽しい素敵なところでした。 機会あれば皆さんぜひ〜 2階…
ボタニックガーデン 福岡からワーホリで来たヘアスタイリストの友達とボタニックガーデンへ行ってきました。 ウェリントンの皆さんにはかなりの朗報ですね! 日本の方に髪を切ってもらえる幸せ! Instagram 彼のアカウントです → @naruhairdesigns ボタニッ…